シリカ水214本分のケイ素(シリカ)含有 SASA-LABOケイ素 [マイナス5歳の印象を目指す]

 
SASA-LABOケイ素500ml

SASA-LABO ケイ素」は、いま健康・美容の専門家から注目の植物・ボタニカル由来のケイ素を水溶性

にして身体への吸収率を高めた「飲むケイ素(シリカ)」です。

日本人に最も不足しているミネラルという統計もありますので、これからも市場は拡大していくことが

予想されております。(現状250億円規模)

なお、「シリカとケイ素の違い」についてご質問を頂きますが、業界内では「シリカ=ケイ素」で使用
されております。そのため、人気のシリカ水=ケイ素水とお考えください。厳密な違いについては下記
にて別項で記載致します。


◆セールスポイント◆
・鉱物由来のケイ素との比較について

飲むケイ素(シリカ)の原料には、主に「鉱物由来」と「植物由来」の2種類がございます。

SASA-LABOケイ素の原料は、お米のもみ殻由来のケイ素で、鉱物由来のケイ素について6つの比較優
位がございます。詳細はLPをご覧頂ければと思いますが、簡単に下記記載致します。

1.粒子が細かく肌の奥まで浸透

2.他の栄養素をカラダ中に届けたり、老廃物を排出する

3.ケイ素以外の稀少ミネラルが豊富

4.安全安心

5.もみ殻由来のためサステイナブル


・シリカ水との比較について

現在シリカ水が大人気ですが、シリカ水と比較して、コストパフォーマンスが非常に高いです。

SASA-LABOケイ素500ml(9000ppm)で、約214本のシリカ水(90mg/L)が作れます。

その理由を以下でご説明致します。

ケイ素(Si)が酸素と結合したものが、シリカ(SiO2)です。大切なことは濃度表示でシリカ濃度は
ケイ素濃度の2.14分の1となります。

これは、酸素が結合している分シリカの原子量が大きく、ケイ素の約2.14倍であることに起因します。(ケイ素:シリカ=1:2.14)

例えば、シリカ水1Lに90mgの濃度の場合、ケイ素濃度に換算すると約42mg/Lとなります。

SASA-LABOケイ素には、約4500mgのケイ素が入っておりますので、

500mlのシリカ水に換算すると約214本となります。


SASA-LABOケイ素50ml

SASA-LABOケイ素50ml

https://www.sasa-labo.com/lp/keiso/
nice!(0) 
共通テーマ:美容

nice! 0

広告スペース
Copyright © 人は見た目が9割なのでマイナス5歳の印象を目指そう All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。